神社探訪記 PR

【悪しき事よ過ぎ去れ!】開運・神社探訪記【沼袋氷川神社】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

成功している人は神社に行く人が多い!?

という話を聞いてから、休みの日は神社参拝によく行くようにしています。

本日ご紹介する神社は【沼袋氷川神社】です。

今回は何を感じることができるのでしょうか?

お寺の由来

沼袋氷川神社は正式名を【沼袋氷川神社(ぬまぶくろひかわじんじゃ)】といいます。

御祭神は、八岐大蛇(やまたのおろち)退治の神話に出てくる主人公の【須佐之男命(すさのおのみこと)】です。厄除けのご利益がある神様として有名です。

ご祭神・御由緒 | 戌の日の安産祈願・お宮参り・厄除なら中野沼袋氷川神社(東京都/中野区/練馬区/新宿区/豊島区/杉並区) (hikawa-n.or.jp)

※私たちは、エアトリと提携しています。

開運ポイント

おすすめの参拝者は以下です。

  • 悪しき事から、解放する力が欲しい人

神域内には【三本願い松】という立派な松が存在します。古来より、「悪しきことはスギ去れ、願い叶うをマツ」と杉の木に願いを掛けて、不運・災難から逃れ松の木に幸福を願うと、必ず叶うと信じられて来たとのことです。

また、参拝された方は気づいたと思いますが、この神域内は隅々まで清掃が行き届いています。ここにいると、日ごろの悪しき事全てが浄化されるようなパワーを感じます。

清く、正しく、美しく

何も言わずとも、そのことを体現している神域に心打たれました。

おすすめの参拝

アクセスは西武新宿線「沼袋駅」北口より徒歩2分と、アクセスは良い場所です。

【氷川神社】は多くの土地に存在しますが、ここまで神域が丁寧に整備されているところは珍しいのではないでしょうか?

手水舎で清めます。

さっそく、参拝。本殿やその他の、植物の位置にいたるまで、絵になりませんか?

奥に有名な【三本願い松】があります。ここの神社は記念撮影にも向いていますね。

ここで、手を合わせお願いをします。多くは望みません。ただ、普通に家族が幸せに暮らせますように。

奥に摂社があります。

https://great-sebastian.com/3205/

大口真神様、愛犬のモカをよろしくお願いします。

七福神様。今回も弁財天様の加護を感じますね。ありがたや。

テレビで見たことがありますね。唯一私のよく聞く曲の欅坂好きですよ。ロックな感じが好きです。

にしても、どこから写真をとっても絵になりますね。繰り返しになりますが、沼袋氷川神社は計算されて作られて、整備されてて、綺麗です。ここを管理されている神職の方に脱帽です。

感想

ここは意外とマイナーだと思いますが、是非おすすめです。なんか、いるだけで心が浄化される気がします。

記事を読んで頂き、ありがとうございました。また次の記事でお会いしましょう。

※私たちは、仲手川ふとん店と提携しています。

ABOUT ME
satori
謎の物体のsatoriです。神宿る。 運気を上げるためには努力が必要です。一緒に、神社を参拝しましょう。 自然と良い気が流れるはずです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です